生活のヒント 第27回 米国アパート暮らし 現在、アメリカに留学しています。 2021年夏の時点(コロナ下:ピークは終わったか?)での情報であることをご承知ください。 中の下 百聞は一見にしかず。と思って渡米した。 現在の英語力は、「一対一の対話は仕事も含め問題な... 2021.08.31 生活のヒント
メイン 第26回 米国留学 生命科学分野、客員研究員として米国での留学を開始しています。 助成金を獲得しているので、それが自分の給与のようなものです。 目的ですが、 ・仕事の実績を上げること(具体的に資金の獲得と論文出すこと) ・英... 2021.07.19 メイン
メイン 第25回 いじめについて 永遠の課題。 まあ、人間だけじゃない。 一番優しいと思うのは、いじめている人間は無視して、いじめられている人とフラットに仲良くすることです。 同情とかじゃなく、一人の個人として相手の人格を認めて、友人として普通に付き合う... 2021.01.29 メイン
メイン 第24回 他人からの批判コメント 中の下 いろいろ言う人はいますよね。 そんな時、素直に耳を傾けた方が良いのか、スルーした方が良いのか悩んだ経験は一度はあるのではないでしょうか? 最近素晴らしいと思う言葉に出会ったので紹介します。 ... 2021.01.29 メイン
メイン 第23回 資産運用について 中の下 資産形成をしなければ! 銀行にお金を寝かせておくのは勿体無いので、運用をがんばります!! これまで株でざっくり400万円から600万円に増やしたことは、自己紹介で話しました。 その... 2021.01.28 メイン
メイン 第22回 信頼できる病院・医者 医者が信頼できるできないについて まずは、表題について最初に言いますが、医者個人の力の差は確かにあります。 腕の良い医師にかかることは、もちろん良いことです。 ただ、手術などのない内科治療に限っては、それよりも病院単位で... 2021.01.23 メイン
メイン 第21回 医学部受験はいつから準備をするか? アイキューの調査結果:医学部受験に向けて(2020年12月22日発表)に対して、 ツッコミを入れつつ読んでいこうと思います。 中の下 自分も国立大医学部現役合格者なので、コメントする権利くらいはあるでしょう〜、 わっはっ... 2021.01.15 メイン
メイン 第20回 他人を信用してはいけない 他人を信用してはいけない。 中の下 人間に期待しない方がいい。という方が適切かも。 すごい寂しいコメントにも聞こえますが、自分と本当に大切な人の身の安全を守るためと、割り切ることをお勧めします。 お金の話 特にお... 2021.01.13 メイン
メイン 第19回 スティーブ・ジョブスのスピーチ 中の下 いろんなスピーチや講義がYoutubeで聞けるようになったのは、本当に素晴らしいことです。 念のために20代以下の人たちに言っておきますが、私が子供の頃にはもちろんYoutubeなんてありませんでしたし、動画情報もほぼテレ... 2021.01.10 メイン
自己紹介 本ブログの目的:子供の教育 自分は心配性だ。 子供が二人いるが、いつでも、いつまでも伝えたいことをお互い伝えることができる環境が絶対に続く、なんてハッピーな性格は持ち合わせていません。 なんらかの事情でそれができなくなるかもしれない。 そのために、... 2021.01.07 自己紹介