生活のヒント 第47回 眼の周りの皮疹について 眼の周りの点状の皮疹があった(下写真)。 思い当たる節はあって、昨日耳かきでギャン泣きされたので、それが原因である。 初めて見た時はちょっとびっくりしたが、一度見れば次からはわかりやすい。 激しく泣いた後は、眼の... 2025.02.24 生活のヒント
お金のヒント 第46回 有価証券、株式投資ーどこで利益を確定させるか?ー 「買いは算術、売りは芸術」とはよく言ったもの。 自分は、買いの答えは出ている;その株が本来の価値より安くなっていると思ったら買う。まあ、成功失敗はあるが、答え合わせはしやすいと思う。 一方で、売りのタイミングは、本当に難しい。... 2025.01.24 お金のヒント
勉学のヒント 第45回 いつから勉強を始めるか? 記録のために、まずは、自分と子供達のこれまでの勉強・学習の経過を記載する。 私は、幼稚園の年長組程度から毎日の決まった勉強が始まった。教師は母親で、そこから小学4年くらいまで毎日夕方の30分程度の勉強が続いていた。当時はかなり辛かっ... 2025.01.11 勉学のヒント
生活のヒント 第44回 けんか両成敗 ある日、スーパーで買い物している時、唐揚げかフライドチキンかで姉弟が二人とも譲らなかった。 一人ずつ譲歩できるか順番に聞いてみるが一歩も譲らず。 私は、頭に血が昇って、唐揚げもフライドチキンも却下した。 その後、少し冷静... 2025.01.08 生活のヒント
生活のヒント 第43回 困った時のトレース 私独自の言い回しかもしれないが、他人(そのケースでモデルとなる人物)に自分を置き換えて、どのような選択をするか考えることを"トレース"と呼ぶ。 他人トレースは、困った時に役に立つことがある。 具体的に自分は、医師国家試験の時に... 2024.12.01 生活のヒント
お金のヒント 第42回 米ドル資産 米国株など現在の保有 米国株を4銘柄保有しています。保有証券は、FirstradeとSMBC日興証券。 銘柄と取得額(大体の記憶で)は、KO 62$、JNJ 158$、KRUS 65$、あと最近買ったVZ 44$。 保有数は秘密だけど、全部合わせる... 2024.11.30 お金のヒント
生活のヒント 第41回 直属の上司への意見の伝え方 昔、働いていた時に、直属の上司がある提案をしてきたが、ものすごく反対でやりたくなかったということがあった。 その時、別の部署にいる先輩が話を聞いてくれて、アドバイスをくれたことがあった。 その先輩曰く「部下から直接正論でも言わ... 2024.11.17 生活のヒント
勉学のヒント 第40回 小学〜中学まで目標 我が家は、医療関係者や教育関係者が多めのどちらかと言うとホワイトカラー系。 都市圏なら、今時は中学受験だの小学受験だのが選択肢になるらしいが、ちょっと地方都市になると、雰囲気は変わってくる。 日本海側の地方都市在住。 2... 2024.11.04 勉学のヒント
生活のヒント 第39回 薄毛対策 30代後半から、デュタステリドとミノキシジルを飲み始めた。 きっかけは、友人から薄いと言われた、入浴時に地肌が目立つようになった。といった所だ。 そんなにひどいわけではないが、鏡で後頭部を写真で撮って見ても前よりも怪しい感じは... 2024.11.02 生活のヒント
生活のヒント 第38回 配偶者、パートナー選びについて 結婚などの長期のパートナーをどうするかという問題。 遊びで彼氏、彼女と付き合うのとは、違った視点で考える必要がある。 遊びの場合は、異性としての魅力があるという点を優先で良いかもしれない。 ただし、相手に悪意がある/隠し... 2024.10.19 生活のヒント